第21回学術大会・総会

The Future of Microscopic Dentistry: Excellence and Innovation

2025.4.18〜20

会場:徳島大学蔵本キャンパス大塚講堂

Greeting

大会長挨拶

保坂 啓一

保坂 啓一Keiichi Hosaka

国立大学法人 徳島大学大学院医歯薬学研究部 再生歯科治療学分野 教授

第21回日本顕微鏡歯科学会学術大会の大会長を拝命しております、徳島大学大学院の保坂啓一です。
本大会のテーマは「顕微鏡歯科学の未来~卓越と革新~」です。顕微鏡歯科学は精密な歯科治療を可能にし、未来の歯科医学を支える重要な分野です。本大会では、最新の知見や卓越した技術を共有し、さらなる革新と発展を目指してまいります。

徳島の地で皆様をお迎えできることを、実行委員一同、心よりお待ち申し上げております。

第21回日本顕微鏡歯科学会学術大会の大会長を拝命しております、徳島大学大学院の保坂啓一です。
本大会のテーマは「顕微鏡歯科学の未来~卓越と革新~」です。顕微鏡歯科学は精密な歯科治療を可能にし、未来の歯科医学を支える重要な分野です。本大会では、最新の知見や卓越した技術を共有し、さらなる革新と発展を目指してまいります。

徳島の地で皆様をお迎えできることを、実行委員一同、心よりお待ち申し上げております。

実行委員長
実行委員長 中西 正

中西 正Tadashi Nakanishi

国立大学法人徳島大学大学院医歯薬学研究部再生歯科治療学分野 准教授

準備委員長
準備委員長 武川 大輔

武川 大輔Daisuke Takegawa

国立大学法人徳島大学大学院医歯薬学研究部再生歯科治療学分野 助教

Lectures / Symposia

各講師・講演・シンポジウム紹介

基調講演4.19 sat 9:10〜9:40 大ホール
保坂 啓一

保坂 啓一Keiichi Hosaka

徳島大学大学院教授・大会長

微視的視点から見たダイレクトボンディングの進化と大いなる可能性

特別講演4.19 sat 9:50〜10:40 大ホール
矢野 隆章

矢野 隆章Takaaki Yano

徳島大学教授

最先端光イメージング技術で迫る歯科材料の真髄

座長

保坂 啓一

徳島大学教授・大会長

シンポジウム1 〜顕微鏡下修復治療の卓越と革新〜 4.19 sat 14:10〜15:20 大ホール
林 明賢

林 明賢Meiken Hayashi

北久里浜矯正歯科

卓越した修復を目指して:異なる流動性とチップ径のフロアブルレジンを用いた臼歯充填技術の革新

樋口 惣

樋口 惣Sou Higuchi

医)樋口歯科

臼歯Ⅱ級窩洞に対しivory型セパレーターとフロアブルレジンの表面張力を利用し充塡するコンポジットレジン修復

菅原 佳広

菅原 佳広Yoshihiro Sugawara

月潟歯科クリニック

マイクロスコープとデジタル技術を用いたコンポジットレジン修復

座長

佐藤 貴彦

たかデンタルクリニック

渡辺 徹也

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

シンポジウム2 〜ペリオドンタルマイクロサージェリーの卓越と革新〜 4.20 sun 12:50〜14:00 大ホール
中田 光太郎

中田 光太郎Kotaro Nakata

医)洛歯会 中田歯科クリニック

ペリオドンタルサージェリーにどう取り組む?

菅田 真吾

菅田 真吾Shingo Sugeta

医)誠仁会 菅田歯科医院

マイクロプラスティックサージェリーを応用したポンティックサイトにおけるリッジオーギュメンテーションの戦略

安斉 昌照

安斉 昌照Masateru Anzai

医)OHP あんざい歯科医院

乳頭再建におけるマイクロサージェリーの位置付け

座長

水川 悟

北綾瀬歯科クリニック

山口 文誉

医)誉会 山口歯科医院

シンポジウム3 〜新進気鋭の認定指導医セッション〜 4.20 sun 8:50〜10:00 小ホール1
笠原 明人

笠原 明人Akito Kasahara

笠原デンタルオフィス

Road to 認定医・指導医
~挑む価値のあるその先へ~

宮島 大地

宮島 大地Daichi Miyajima

新百合ヶ丘1000のバイオリン歯科

Road to 認定医・指導医
~挑む価値のあるその先へ~

宇土 武典

宇土 武典Takenori Uto

医療法人EYL 宇土歯科医院

Road to 認定医・指導医
~挑む価値のあるその先へ~

座長

渥美 克幸

デンタルクリニックK

シンポジウム4 〜歯内療法の卓越と革新〜 4.20 sun 10:10〜11:40 大ホール
湯本 浩通

湯本 浩通Hiromichi Yumoto

徳島大学大学院 医歯薬学研究部 歯周歯内治療学分野

歯内療法におけるイノベーション~求められる非侵襲的治療~

八幡 祥生

八幡 祥生Yoshio Yahata

東北大学 大学院歯学研究科 エコロジー歯学講座 歯科保存学分野

歯頚部外部吸収のマネジメント 実際にできることは?

澤田 則宏

澤田 則宏Norihiro Sawada

澤田デンタルオフィス

顕微鏡を通して診る歯内療法の変遷

座長

北村 和夫

日本歯科大学附属病院総合診療科

和田 尚久

九州大学病院 口腔総合診療科

教育講演14.19 sat 10:50〜11:40 大ホール
辻本 真規

辻本 真規Masaki Tsujimoto

辻本デンタルオフィス

顕微鏡歯科治療のベーシックスキルを極めよう

座長

柴原 清隆

柴原歯科医院

教育講演24.20 sun 12:55〜14:05 小ホール1
磯崎 裕騎

磯崎 裕騎Hiroki Isozaki

医療法人社団愛歯会いそざき歯科

顕微鏡歯科のためのデンタルミラーの使用法

座長

淵上 了介

にしきた歯科ふちがみ

歯科衛生士シンポジウム4.20 sun 10:10〜11:30 小ホール1
増田 佳子

増田 佳子Keiko Masuda

医)顕歯会 デンタル みつはし

口腔粘膜疾患の早期発見と支援システム

上田 こころ

上田 こころKokoro Ueda

医)こたけ会 武井歯科クリニック

長期的に患者を診るためのチームアプローチ

髙橋 規子

髙橋 規子Noriko Takahashi

高田歯科

歯科医師との連携を支える
こだわりの映像と信頼関係

座長

林 智恵子

ネクスト・デンタル ソレイユメインテナンスクリニック

歯科衛生士セッション4.19 sun 14:10〜15:20 小ホール1
神崎 智代

神崎 智代Chiyo Kanzaki

医療法人昭栄会はたなか歯科クリニック

私と患者を繋ぐ動画と伝え方

濱田 有希

濱田 有希Yuki Hamada

医療法人メディエフ 寺嶋歯科医院

歯周治療への顕微鏡の活用方法

伊達 奏美

伊達 奏美Kanami Date

医療法人祐真会はやし歯科クリニック

拡大視野がもたらすDHワークのtransformation

磯崎 あや

磯崎 あやAya Isozaki

医療法人社団愛歯会いそざき歯科

衛生士が写し出すべき画像撮影の要件〜患者説明と治療に必要な要素について〜

栄永 梨奈

栄永 梨奈Rina Einaga

樋口歯科

簡単に、伝えたいことがもっと伝わる!歯科衛生士が使うARグラス

山園 睦美

山園 睦美Mutsumi Yamazono

ふかみず歯科クリニック

ARグラスを用いたマイクロスコープによる実地指導の優位性について

岡本 里緒菜

岡本 里緒菜Riona Okamoto

医療法人 セント会 セント歯科

マイクロスコープで捉えた歯ブラシの毛先
〜気づきが導く効果的なOHIとセルフケアの実践〜

座長

髙山 祐輔

新百合ヶ丘南歯科

杉山 幸菜

新百合ケ丘南歯科

大会長賞受賞記念講演4.20 sun 9:00〜10:00 大ホール
野亀 慶訓

野亀 慶訓Yoshinori Nokame

野亀歯科医院

3D printer technique習得のためのポイント

樋口 敬洋

樋口 敬洋Takahiro Higuchi

樋口歯科医院

コンポジットレジン修復を簡便に短時間で行うための工夫

座長

表 茂稔

おもて歯科医院

AMED4.19 sat 15:30〜16:10 大ホール
Juan Carlos Ortiz Hugues

Juan Carlos Ortiz Hugues

AMED会長

Advanced Dental Microscope Ergonomics
Systematic approach for Posture, Positioning and Performing quality dentistry

座長

辻本 恭久

日本大学松戸歯学部付属病院マイクロスコープ特診外来 臨床教授

磯崎 裕騎

医)愛歯会 いそざき歯科

Luncheon Seminar

ランチョンセミナー

株式会社amidex4.19 sat 11:50〜12:40 小ホール1

三木 仁志

三木 仁志Hitoshi Miki

はばら歯科 院長
大阪歯科大学大学院歯学研究科 有歯補綴咬合学講座 非常勤講師

デジタル×CR治療の新時代!
Amidexシステム導入と実践から見える未来

クインテッセンス出版株式会社4.19 sat 11:50〜12:40 小ホール2

尾島 賢治

尾島 賢治Kenji Ojima

医療法人スマイルイノベーション

アライナー矯正✖乳頭再建✖GBR
スペシャリストたちの共演~臨床家すべての疑問に答える~

山口 文誉Fumiyo Yamaguchi

山口歯科医院

アライナー矯正✖乳頭再建✖GBR
スペシャリストたちの共演~臨床家すべての疑問に答える~

中田 光太郎Kotaro Nakata

中田歯科クリニック

アライナー矯正✖乳頭再建✖GBR
スペシャリストたちの共演~臨床家すべての疑問に答える~

安斉 昌照Masateru Anzai

あんざい歯科医院

アライナー矯正✖乳頭再建✖GBR
スペシャリストたちの共演~臨床家すべての疑問に答える~

東京歯科産業株式会社4.19 sat 11:50〜12:40 歯学部講堂

松田 敦至

松田 敦至Atsushi Matsuda

坂詰歯科・矯正歯科 院長

NITIファイルHyFlex EDMを使用した湾曲狭窄根管、MB2やMM根管など難症例に対するアプローチ

ペントロンジャパン株式会社4.20 sun 11:50〜12:40 小ホール1 & 小ホール2

櫻井 善明

櫻井 善明Yoshiaki Sakurai

ネクスト・デンタル ソレイユメインテナンスクリニック

確実な隔壁作成のために
~E-Lize デンティンボンドシステム~

株式会社モリタ4.20 sun 11:50〜12:40 歯学部講堂

関口 寛人

関口 寛人Hiroto Sekiguchi

ひろ湘南辻堂歯科

Ⅱ級修復の予知性向上を高める勘所
~CR充填×マイクロスコープのシナジー効果~

Time Schedule

タイムスケジュール

  • 4.19 sat
  • 4.20 sun
大塚講堂大ホール(655席) 大塚講堂小ホール1(100席) 大塚講堂小ホール2(100席) 歯学部講堂(100席) ポスター会場
8:30

8:30〜8:40

受付開始

9:00

9:00〜9:10

開会式

9:10〜9:40

大会長基調講演

演者

保坂啓一

9:30

9:50〜10:40

特別講演1

演者

矢野隆章(徳島大学教授)

座長

保坂啓一

10:00
10:30

10:50〜11:40

教育講演1

演者

辻本真規

座長

柴原清隆

11:00
11:30

11:50〜12:40

ランチョンセミナー

演者

三木仁志

主催

株式会社amidex

11:50〜12:40

ランチョンセミナー

演者

尾島賢治・山口文誉・中田光太郎・安斉昌照

主催

クインテッセンス出版株式会社

11:50〜12:40

ランチョンセミナー

演者

松田敦至

主催

東京歯科産業株式会社

12:00
12:30

12:50〜14:00

一般口演

演者

別府優子・河野通史・後藤千里・関口寛人・岡林架帆・高橋慈子

座長

木ノ本喜史・高田光彦

13:00
13:30
14:00

14:10〜15:20

シンポジウム1

顕微鏡下修復治療の卓越と革新

演者

林明賢・樋口惣・菅原佳広

座長

佐藤貴彦・渡辺徹也

14:10〜15:20

歯科衛生士セッション

演者

神崎智代・濱田有希・伊達奏美・磯崎あや・栄永梨奈・山園睦美・岡本里緒菜

座長

髙山祐輔・杉山幸菜

14:30
15:00
15:30

15:30〜16:10

AMED招待演者口演

演者

Juan Carlos Ortiz Hugues

座長

辻本恭久・磯崎裕騎

16:00

16:20〜17:10

ポスター発表討論

演者

藤本佳大・佐伯真未子・元橋崇行・片山祐・山田雅司・西嶋綾華・山本麻美・池尻敬・渥美克幸・安岡大介

座長

長尾大輔・戸田成紀

16:30
17:00
大塚講堂大ホール(655席) 大塚講堂小ホール1(100席) 大塚講堂小ホール2(100席) 歯学部講堂(100席) ポスター会場
8:30

8:30〜8:40

受付開始

8:50〜10:00

シンポジウム3

新進気鋭の認定指導医セッション

演者

笠原明人・宮島大地・宇土武典

座長

渥美克幸

9:00

9:00〜10:00

大会長賞受賞講演

演者

野亀慶訓・樋口敬洋

座長

表茂稔

9:30
10:00

10:10〜11:40

シンポジウム4

歯内療法の卓越と革新

演者

湯本浩通・澤田則宏・八幡祥生

座長

北村和夫・和田尚久

10:10〜11:30

歯科衛生士シンポジウム

演者

増田佳子・上田こころ・高橋規子

座長

林智恵子

10:30
11:00
11:30

11:50〜12:40

ランチョンセミナー

演者

櫻井善明

主催

ペントロンジャパン株式会社

11:50〜12:40

ランチョンセミナー

演者

櫻井善明

主催

ペントロンジャパン株式会社

11:50〜12:40

ランチョンセミナー

演者

関口寛人

主催

株式会社モリタ

12:00
12:30

12:50〜14:00

シンポジウム2

ペリオドンタルマイクロサージェリーの卓越と革新

演者

中田光太郎・菅田真吾・安斉昌照

座長

水川悟・山口文誉

12:55〜14:05

教育講演2

演者

磯崎裕騎

座長

淵上了介

13:00
13:30
14:00

14:10〜15:20

一般口演

演者

YANG YIHSIEN・chang tzu yang・千原晃・椋由理子・荒木淳・花村恒

座長

天川由美子・三橋晃

14:30
15:00
15:30

15:30〜16:20

総会・表彰式・閉会式

16:00

Access

アクセス

徳島大学蔵本キャンパス大塚講堂
〒770-8503 徳島県徳島市蔵本町3丁目18-15

羽田から約70分、福岡から約60分。
四国の玄関口、徳島にぜひお越しください。

アクセスマップ

駅、空港からの経路

徳島空港からバスで約30分 → JR徳島駅

JR徳島駅からバスで約15分
医学部前で下車、徒歩約2分

JR徳島駅から電車で約12分
阿波池田行または穴吹行に乗車し蔵本駅で下車、徒歩約5分

参加の申し込みはこちら