日本顕微鏡歯科学会 2016年 Autumn Seminar

平成28年10月2日、2016オータムセミナーが、日本大学病院にて開催されました。

今回のセミナーでは、7名の歯科医師が日頃の顕微鏡歯科治療の成果、疑問点などを発表しました

本セミナーは、「ざっくばらんなセミナー」となっているため、普段質問しづらい臨床のポイント、失敗症例のリペア、レーザー治療や外科処置から患者とのラポールの形成まで、様々な内容で議論されました。

演者は、顕微鏡歯科治療を始めて、1、2年という方から、10年近く使われている方まで様々でしたが、皆共通して「なるべく歯を残したい」という信念もと治療に取り組んでいることがわかる発表でした。中でも数名の演者が「木を見て森を見ず」と同じフレーズを用いたことが印象的でした。

シーズンセミナーも三回目を数え、出席者の大多数が、普段の診療の大半に顕微鏡を取り入れる中で、顕微鏡歯科治療に没頭しすぎると、患歯周囲の歯、口腔全体を見落としがちですよ、という注意喚起にも聞こえ、日頃の診療を一歩引いた目で見直そうと感じさせられました。

さらに、小児歯科の珍しい症例への対応や、ポストコア除去時の超音波チップの使い方など、明日は我が身と思える内容も多々あったので、聴講者からの質問もあり、白熱したセミナーとなりました。

今年の4月から顕微鏡が一部保険導入され、今後ますます普及されることが予想されます。それと同時に顕微鏡を導入したての方が、なかなか顕微鏡歯科治療に馴染めず、「顕微鏡難民」となることが予想されます。そのような方に、様々な疑問点の解消やスキルアップの場が求められてきます。

まさに、そのような方の受け皿として、本セミナーが活用されればと強く感じました。

(文: 医療法人社団 顕歯会 デンタルみつはし 成瀬 遼吉)


クリックすると拡大し、スライドします。

Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS